主催 公益社団法人 日本放射線技術学会 中国・四国支部
公益社団法人 日本放射線技術学会中国・四国支部では「医療者としての海外と国際学会での研究発表について」と題してハイブリッドセミナーを開催します.2025年度セミナーは徳島文理大学高松駅キャンパスを会場に学生さんにも分かりやすい楽しいプログラムとしています.セミナーはハイブリッド開催+オンデマンド配信も行います.現地参加が難しい方もWebを利用できますので,現地・Web関係なく多くの方の参加をお待ち申し上げます.
開催日時:2025年11月29日(土)14:00~16:00(現地受付開始13:30~)
会 場 :徳島文理大学高松駅キャンパス 5階 実習講義室(E0501)
司会 徳島文理大学 前田 幸人
「医療者としての海外と国際学会での研究発表について」
I.特別講演 14:00-14:50
「現場で育つ“異文化力” ― 医療者として海外に関わるという選択 ―」
福島県立医科大学 保健科学部 診療放射線科学科 山品 博子 先生
休憩 10分
II.国際学会や研修の経験談 15:00-16:00
1.「初めての国際学会 〜失敗から学んだ“伝える力”〜」
岡山大学大学院 保健学研究科 放射線技術科学分野 長谷川 航志 先生
2.「RSNAの発表を経験して」
岡山中央病院 診療技術部 診療放射線科 上堀内 善紀 先生
3.「超解像深層学習再構成法による肝動脈造影下CTの画質改善」
広島大学病院 診療支援部 画像診断部門 小鷹狩 賢司 先生
4.「私の研究活動とECRまでの軌跡」
香川大学医学部附属病院 医療技術部放射線部門 山崎 達也 先生
申込方法 : Web参加希望者は申込み期間中に日本放射線技術学会の会員システムRacNe から申し込みください.現地参加者は現地で受付いたします.
申込期間 : 2025年10月10日~11月10日
定 員 : RacNeによるWeb参加者の定員は50名(受付順)
参 加 費 :会員500円 非会員1,000円 学生会員 無料
受講形式 :現地開催によるハイブリッド配信+オンデマンド配信
特設サイトでのオンデマンド配信が準備できましたら登録メールに視聴方法をご案内致します.現地参加者は領収書にメールアドレス登録法がありますので期日までに登録ください.Web参加者はRacNe登録メールにご案内致します.配信期間は2週間を予定します.
問合せ先:石井里枝(徳島文理大学)e-mail::rishii@kgw.bunri-u.ac.jp
詳しくはこちら