日時:令和7年1月25日(土)13 : 00 ~ 17 : 20 ( 12:30 〜 開場 )
会場:広島大学 霞キャンパス 凌雲棟(3階 R304)
参加費:会員500円,非会員1,000円,学生無料
申込期間:2024年11月25日(月)〜2025年1月10日(金)『RacNe(ラクネ)』にログインしてお申し込みください。当日参加可。
*核医学を担当している等は関係なく,スライド作成やプレゼンテーションに興味のある方はぜひご参加下さい。特に初学者向けと考えております。
開会挨拶 13 : 00 〜 13:05
JSRT中国・四国支部 核医学研究会 代表 矢田 伸広
スライド作成,ディスカッション 13:05 〜 16:00
司会:セントヒル病院 玉井 義隆
松江赤十字病院 陰山 真吾
① 13 : 05 ~ 15 : 00
「スライド作成」※あらかじめ準備されたスライドを修正することで,スライド作成を行う。
② 15 : 00 ~ 16 : 00
「作成したスライドの発表・ディスカッション」
※スライドをどのように修正したのかグループ毎に発表をしてもらい、ディスカッションを行う。
特別講演 16:10 〜 17:10
座長:島根大学医学部附属病院 矢田 伸広
「わかりやすさと印象を両立するプレゼンテクニック」
熊本大学病院 池田 龍二 先生
<確認事項>
・会員専用ページ『RacNe(ラクネ)』にログインしてお申し込みください.非会員でもご利用頂けます。 http://www.jsrt.or.jp/data/members/
・E-mailアドレスは,必ず連絡可能で添付文書が受取れるアドレスを正確にご登録ください。
・個人用PCを持参して下さい(PowerPointを使用します)。実習資料は現地にて準備しておりませんので,必要な方は印刷してご持参ください。
問合先:島根大学医学部附属病院 放射線部 矢田伸広(やだ のぶひろ)
E-mail: yata@med.shimane-u.ac.jp
詳しくはこちら