●2024年8月1日に更新しました。
第2回 モンテカルロシミュレーションを基礎から学ぶセミナーのご案内
第2回 モンテカルロシミュレーションを基礎から学ぶセミナーを開催いたします.当セミナーは,放射線計測におけるモンテカルロシミュレーションを用いた研究や臨床で生かすことを目的としています.今回はモンテカルロシミュレーションにおける過去の研究成果や実際の放射線技術学にどのように貢献できるかといった背景や,実際にモンテカルロシミュレーションの実習を行うことにより今後の実臨床への応用も含めてセミナーを行います.これまで,モンテカルロシミュレーションに触れたことのない方にも分かり易い内容を企画しました.ぜひこの機会にセミナーへの参加をご検討いただければ幸いです.下記の要項にて募集しますので,多数のご参加をお待ちしております.
日時:2024年10月 7日(月)〜 11日(金) オンデマンド配信
2024年10月12日(土)9:00 〜13日(日)15:30 対面 PHITSを用いたモンテカルロシミュレーションの実習
会場:広島大学病院 放射線災害医療研修棟 4階
講師:古田琢哉(日本原子力研究開発機構),富永正英(徳島大学大学院),石橋徹(土谷総合病院),福井亮平(岡山大学大学院)
募集人数:30名(先着順)
参加費:会員 1,000円,非会員 2,000円
申込期間:2024年8月1日(木)~ 8月25日(日)
申込方法:会員システム『RacNe(ラクネ)』にログインしてお申し込みください.非会員でもご利用いただけます.
詳細はこちら